top of page

冬は腎の季節!“腎を労わる”講座【60分】

12月10日(金)

|

zoom

東洋医学では、春は肝、夏は心臓、秋は肺…というように季節ごとに養生する内臓が定められていて、それが健康に過ごす秘訣だとされます。冬に労る内臓は「腎」です。冷え性や感染症を防ぐためにも腎を労わりませんか?

受付を終了しました
トップページに戻る
冬は腎の季節!“腎を労わる”講座【60分】
冬は腎の季節!“腎を労わる”講座【60分】

日時・場所

2021年12月10日 10:00 – 11:00

zoom

詳細

冬は、ホルモンバランスや老化をつかさどる「腎」の働きが弱くなりやすい季節です。腎には風邪などから身体を守る力も蓄えられていますし、身体を温める働きもあります。熟練講師と一緒に腎をいたわりましょう!

【受講料】

3,300円(税込)+手数料

●テキストは、講座前日にメールにてお送りいたします。

 

※お申込み締切 2021/12/8(水)まで

参加お申込み

  • 冬は腎の季節!“腎を労わる”講座【60分】

    ¥3,000

    +¥300 消費税

    +チケット手数料¥83

    販売終了

この講座をシェア

bottom of page